新潟出張でした。

昨日、仕事で新潟へ行きました。夜、ホテルを出て歩くと、空が暗い。いつのまにか東京の空を見慣れた僕には、怖くなるほどの漆黒に見えました。 その夜空をずっとずっと見上げていると、内側にたまった澱かノイズかが空に流れ出していくようです。 ほんの一瞬、すーっと走った流れ星が印象的でした。 山、川、海。よく晴れた明るい空と、忘れていた夜空。仕事も含め、とても充実した日になりました。

マネジメントの土台。小さな鍵。

マネジメントのことを考えるとき、いつも、どうしても考える「小さな話」があります。 褒めるとか叱るとか話を聴くとか・・・いろいろな大切なことがあるけれど、その全てをうまく活かせるかどうかは、「マネジメントする人の、世界観」にかかっているのでは、と思うんです。 たとえば社員スタッフさんを「自分の手足」「生産性でつながる関係」とだけ捉えていると、どうしても、そういうスタンスで接することになります。 たとえば話を聴くときも、「こうやって聴けば、このスタッフの生産性 […]

日本人は、主張するのが下手??

日本人って、言葉にしたり主張したりが苦手だと言われます。 このことについて少し思うのは、「主張する人たちの言葉の遣い方」を、多くの人が嫌いということなのでは、ということです。 自分の想いや価値観を伝える言葉の使い方は 他にもあるはずだけど、そういう言葉遣いに触れる機会が少なくて、学ぶ機会がない。 それで、日常学ぶのはあの言葉遣いだから、その言葉は苦手だからと、言葉にすることを避けてしまう。 じゃあ、主張するという姿勢を手放してみて、ただ大事なことを伝えてみ […]

言葉にするのが苦手な、日本人?

日本人って、言葉にしたり主張したりが苦手だと言われます。このことについて少し思うのは、「主張する人たちの言葉の遣い方」を、多くの人が嫌いということなのでは、ということです。 自分の想いや価値観を伝える言葉の使い方は他にもあるはずだけど、そういう言葉遣いに触れる機会が少なくて、学ぶ機会がない。それで、日常学ぶのはあの言葉遣いだから、その言葉は苦手だからと、言葉にすることを避けてしまう。 じゃあ、主張するという姿勢を手放してみて、ただ大事なことを伝えてみたらど […]

ケン・ウィルバーを久しぶりに。

久しぶりにケン・ウィルバーを読み始めました。 ウィルバーは、「統合心理学」を研究した思想家さん。本の帯には、「意識研究のアインシュアイン」と銘打たれていますが、思想界の大物です。 これまでも不定期でウィルバーの著作を読み返してきました。本を不定期的に読み返すのは、特別なことではありません。たとえば、SLAM DUNKも、たまに読み返します。 それでも僕にとってウィルバーを読むのは、背筋が伸びる特別な体験です。 大抵の本は「何が得られるかな」と、ある部分、受 […]

経験から気づいた「ティール組織」を作るコツとは?

すこし前から「ティール組織を作りたい」という要望を受けるようになりました。 いい組織を作りたい、という気持ちは多くの経営者や人事部門、経営企画部門の方が持っているようです。 それでクライアントさん達といっしょに試行錯誤をしながら、「いい組織チームを作ろう」と努力してきたのですが、その経験を通じて、いくつか「ティール組織づくり」の、大切なポイントがわかってきました。今日は、その一つをお話ししようと思います。 ティール組織とは? ティール組織は、「社員スタッフ […]

心構えで変わる!?「スタッフ育成」の問題をなくす小さなコツ。

「自己達成予言」って、聞いたことがありますか?不思議な話ではなくて、心理学のリサーチで明らかになった人間の心理作用です。 小学校にあがる子供達を二つに分けて、先生たちに「こっちのこどもは、IQが高い子供達です」と伝えておきます。すると、5年生6年生になる頃には、「IQが高い」と言われた子供達の成績が如実に上がります。でも実は、2つのクラスの子供達に違いはなくて、ただ先生たちに「この子たちはIQが高い」と言っただけでした。 きっと先生たちは「頭がいい子」を目 […]

顧客満足は、ちゃんと売上につながる話。

今日は「顧客満足」についての話です。僕が初めて「顧客満足、おもしろそう」と思ったのは、スカンジナビア航空をV字回復させたヤン・カールソンの本「真実の瞬間」を読んだ時だと思います。それから、ディズニーランドにいったときも「顧客満足」のつよさを感じました。他のテーマパークに行くよりも高い満足を感じ、「また行こう!また行きたい!」と思いました。そうそう。まだ幼かった子どもがキャラメル・ポップコーンをこぼしてしまった時、代わりのポップコーンをいただいたことも、とて […]

お客さんに安心を提供するには?実は影響力が大きい。

お客さんが、安心して買い物ができる環境を、どうやって作ることができるか。僕は、とても大切な問題だと思っています。 ものを売った経験があるひとはみんな、「信頼」が、とても大切なことを知っていると思います。信頼がなければ、十分に検討して作り上げた提案も、お客さんに響かないことがあるけど(多いです)、信頼があれば、お客さんが積極的に話を聞いてくれて、買ってくれる可能性が高くなる。 僕の経験でも、200万円ほどするシステムを、普段はコンペで選ぶけれど、信頼する方の […]

もっとビジネスを成長させるために、お客さんのことを理解しよう。

先日、セールスレターのセミナーを行いました。女性限定で、売るための文章や説明のコツを1日かけて話したんです。そのセミナーの中で、「セールスレターを書くために必要な、知識やスキル」の話をしました。セールスレターの書き方はもちろんのこと、自社の商品や競合の商品のことも、知れば知るほど書きやすくなります。そういう知識と合わせて伝えたのが「お客さんの理解を深めると、セールスレターを書くときも、戦略を考えるときも、いいアイデアに繋がるよ」ということでした。 ▽▽▽▽ […]